このブログとわたしについて
今後のことを見越して、今のうちに自己紹介をします。
筆者:いもあんこ(本名をちょっとまぜまぜした。芋餡も好き。)
いままでのできごと:
2006年4月 就活がうまく行かなくて悩んでいたら、たまたま記念受験的に受けたところに運良く採用される。行政機関的などこか。社会の歯車として、何も考えず淡々とした日々を数年ほどすごす。通勤電車で心が荒む。
2011年3月 職場で大震災を受け、帰宅難民を経験。この頃から世の中がちょっと嫌になる。
2012年2月 日曜日に出張で秋葉原に居たところ、大雪になり再び帰宅難民を経験。見知らぬ駅で5時間足止め。線路凍結で動かなくなった私鉄から、辛うじて動いているJRに乗り換えようとしたら、外は吹雪で命の危険を感じる。
ここで、通勤に命をかけるのをやめようと決意。
2013年7月 夏季休暇取得。名前も知らなかったこの国を、パッケージ旅行のお一人様プランで訪れる。とある島にビビビっときて一目惚れ。
帰国後もその島のことが忘れられず、病的な日々を過ごす。
しばらくして転職活動開始。といってもその国のツテを当たって直談判。すったもんだの後、見事受け入れられる。
2014年8月 今思えばスーパーホワイト親方日の丸の「良い会社」を、周りにもったいないと言われつつ退職。この国に移住。通称土井さんほか1名と社員寮のルームメイトとなる。
2014年12月クリスマス 土井さんと好き同士になる。
2015年6月 夏季休暇で日本に1ヶ月ほど帰国、の間に土井さん元カノのところへ失踪。
すったもんだの後、復活。
2016年3月 土井さんがわたしの部屋に住むようになる。
2016年8月上旬 ハリケーンを乗り越える。停電24時間、断水48時間、ネットは長らく不通。
2016年8月中旬 ボートの仕事をしていた同僚が行方不明になる。*1
2016年8月24日 土井さんが夜その同僚の家族に現状を伝えに行き、何者かに撃たれ亡くなる。*2
現在に至る。
プライバシーポリシー
当サイトでは、第三者配信の広告サービスを利用しています。利用サービスはGoogleアドセンスのほか、A8.net、Amazonアソシエイトです。
このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトのほかに他サイトへのアクセスに関する情報 Cookie(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用する場合があります。
またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをクリックしてください。
広告サービスで得た収益は、ブログ運営費の他、土井さんのお墓参りの交通費(片道日本円で1000円程度)やお供え用のマスカットグレープ、造花の購入費用に充てさせていただきます。
当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて
当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール”Googleアナリティクス”を導入しています。
このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用していますが、このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではございません。
この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、気になる方はお使いのブラウザの設定をご確認ください。
この規約に関して、詳しくはこちら、またはこちらをクリックしてください。